オオサカジン

お店 お店   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


㈱龍屋ホームページはこちらをクリック!

2012年10月24日

ゴム製のヘビ使ってみます?

今回は大阪の玩具メーカー“ヨコタ”さんの“ゴム製のヘビのおもちゃ”をご紹介します。
ゴム製のヘビ使ってみます?
このブログを始めて間もない頃にちょっとだけヘビの台紙当て物を取り上げたのですが、それからも定期的にヘビ単品のご注文をいただいているので改めて詳しくご紹介してみることにします。

ゴム製のヘビなんて小学生のいたずらアイテムくらいにしか使い途が無いと思っていたのですが
畑を荒らす猿などの獣除けとしてよくご注文をいただいております。

まずは波形のヘビから。色は黒と緑の2種類あります。
ゴム製のヘビ使ってみます?

波打った状態でも45cm近くあります。引っ張って伸ばすと55cmくらいになります。
ゴム製のヘビ使ってみます?

頭部のアップ。塗装の簡略化のため白眼になってるのが逆に怖さを増してます。
ゴム製のヘビ使ってみます?

お腹側も肉抜きされていないのでけっこうリアルかつボリューム有ります。
ゴム製のヘビ使ってみます?

続いてはとぐろを巻いた形の巻ヘビ。
ゴム製のヘビ使ってみます?

こちらは伸ばすと約85cmのロングサイズです。お顔はちょっとカワイイ感じ。
ゴム製のヘビ使ってみます?

残念ながらこちらは裏返すと肉抜きされています。リアルさでは波ヘビの方が上かもしれません。
ゴム製のヘビ使ってみます?

実際に獣除けの効果があるのかは検証できないのでなんとも言えないのですが
これだけリピートの発注をいただいている以上全くの無駄ではなさそうです。
猿以外にも雀などの鳥除けにも使えそうですね。

それでは本日の点取り占いです。
ぺんきやさんになってみんなきれいにする(9点)。
ゴム製のヘビ使ってみます?
平仮名だとカワイイです。ぺんきやさん。

同じカテゴリー(懐かし玩具)の記事画像
ニコニコ2個入りプラトンボ
トラバルーン
紙ふうせん 37cm
友禅お手玉
かざぐるま
トラバルーン
同じカテゴリー(懐かし玩具)の記事
 ニコニコ2個入りプラトンボ (2023-09-25 14:05)
 トラバルーン (2022-09-16 13:26)
 紙ふうせん 37cm (2022-07-04 15:10)
 友禅お手玉 (2022-06-14 13:44)
 かざぐるま (2022-03-23 14:51)
 トラバルーン (2022-03-09 13:33)

Posted by タツヤ at 21:48│Comments(0)懐かし玩具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。