オオサカジン

お店 お店   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


㈱龍屋ホームページはこちらをクリック!

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2018年01月31日

レトロな玩具色々扱ってます!

まいど!タツヤです!
今回は店舗内で展開しているレトロ玩具コーナーから何点か商品をご紹介します!

どの年代の方も「子供のころに遊んだよ!」っていう商品がきっと見つかると思います!


まずはこちら、パンチガム!

板ガムのように見せかけて取ろうとすると指がパチーンと挟まれます。
みんな存在を知ってるだけに子供の頃から成功してる現場に遭遇したことないイタズラグッズです。
そもそも現在「板ガム」って存在しているのかしら?と考えると成功率は更にダウンしてるはず。

続いてはリリヤン手芸セット!

女の子向けの定番アイテムです。編み機とカギ編み針でちまちま編み上げる高女子力アイテムです。
大阪男子的にはオカマのタレントさんの名前の元ネタとして有名です。今、噂しとったんよ~。

まだまだあるぞよ、金属製のベーゴマ!

ベイブレードが人気を博している中、タツヤさんはその原型のベーゴマ(バイゴマ)を販売中です。

ベイブレードはオーディンとかネプチューンとか神様の名前をつけてかっこよさを強調しているみたいです。
ならベーゴマはプロレスラー推しで行きましょう!
「行け!アンドレ・ザ・ジャイアント!」「馬鹿な!俺のデストロイヤーが押されているというのか!」
これアニメ化しないかな。深夜3時半ごろに。

他にも色々ありすぎて困るくらい、懐かしい!まだあるんだ!的な商品をたくさんご用意していますよ!

それではこちらの商品、気になる人もそうでない人も
松屋町タツヤのお店にいらっしゃい!
㈱龍屋ホームページはこちらです!
FaceBookページもご覧くださいね!
  

Posted by タツヤ at 22:30Comments(0)懐かし玩具

2018年01月17日

人気のスプラトゥーン、塗り絵発売中です!

まいど!タツヤです!
今回はスプラトゥーンの塗り絵をご紹介します!



本日、得意先様より「スプラトゥーンの商品何かないですか?」とお問い合わせをいただきました。
イカがペンキを塗りたくるニンテンドーの人気ゲームの商品です、何も無いわけはないと探してまず見つかったのがこの商品でした。
ちなみにマリオもありますよ。


表紙ページを開くと保護者の方へのご挨拶。
塗り絵遊びをするとこんなによいことがありますよとアッピールしてます。「うんぴつりょく」、かわいい響きです。


塗り絵ページのしょっぱなからダジャレで攻めてきます。


けっこう細かいイラスト、「大人の塗り絵」に片足突っ込んでるレベルです。


かと思うと迷うほうが難しいかんたん迷路なんかもあったりメリハリきいてます。


最終ページはカラー口絵でイカの能力解説です。「イカのう」、またしても愛らしい響き。


塗り絵に必須の色鉛筆やクレヨンも各種取り扱っております。
イカにぴったり、蛍光色の色鉛筆もありますよ。
全部税込み100円で販売中です!

それではこちらの商品、気になる人もそうでない人も
松屋町タツヤのお店にいらっしゃい!
㈱龍屋ホームページはこちらです!
FaceBookページもご覧くださいね!
  

Posted by タツヤ at 19:26Comments(0)塗り絵

2018年01月12日

貯金本で楽しくお金を貯めましょう!

まいどタツヤです!
今回はテンヨーさんの貯金本シリーズをご紹介します!


500円玉をページの穴にはめていき最後までたどり着くと10万円が貯まっているという本型の貯金箱です。


カバー裏はいかにもって感じの本屋さんのブックカバー風。凝ってます。


何種類もある中から「日本一周旅行」Ver.を選んでみました。
ページを開くとようこそ!って歓迎のご挨拶。


さらにページを開くといよいよ500円玉をはめていくスペースが。
1ページ埋めると1万円分、全部で10ページ埋めればいいのですね。なーんだ簡単じゃない(錯覚)!


最初は東京日本橋から。そりゃそうでしょうというド定番スタートです。
その後も東京タワーや国会議事堂と続きますが……埼玉ジョンレノンミュージアムって何それ!?
埼玉ですよ他になんかあるでしょ!アレとかコレとか!無いの?
であるか!是非もないね!
いやいや、他の穴はちゃんと小江戸川越とか秩父夜祭とか書かれてありますのでご安心を。


10万円貯め終わった最終ページには「次は世界一周Ver.よろしくねー」的な一文が。
お商売うまいです。

それではこちらの商品、気になる人もそうでない人も
松屋町タツヤのお店にいらっしゃい!
㈱龍屋ホームページはこちらです!
FaceBookページもご覧くださいね!
  

Posted by タツヤ at 18:28Comments(0)玩具雑貨

2018年01月09日

貯金したくなる!いたずらバンク!

まいど!タツヤです!
今回は東京の玩具メーカーシャインさんのいたずらバンクシリーズをご紹介します。

むかーし昔に流行ったドラキュラバンクとかガイコツバンクの現代版です。
年末年始小学生くらいの女の子がけっこう買っていってくれました。


かわいいネコやキティちゃん(これもネコだ)やドラえもん(あ、これもネコだ)なんかが
貯金箱の上の硬貨を箱の中に入れちゃいます。


とりあえずテストプレイには一番ベーシックな感じのする「とらねこ」を選んでみました。チャトラーン。


貯金箱本体はダンボール箱を模しています。

パッケージに「ときどきごきげんナナメ!シャーッ!ってなくよ!」と書かれています。
とりあえず通常Ver.とごきげんナナメVer.の動画アップしてみました。


まずは通常Ver.、あら、かわいいじゃない。
続いてごきげんナナメVer.です。

100円玉をゲットした後に「シャーッ!」って……「足りん、500円玉よこせ」的なアレなのか……
ちなみに怒り→満足パターンもあります。こっちはかわいい、許す。

ただいまこちらの商品好評販売中ですよ。
気になる人もそうでない人も
松屋町タツヤのお店にいらっしゃい!
㈱龍屋ホームページはこちらです!
FaceBookページもご覧くださいね!
  

Posted by タツヤ at 19:39Comments(0)玩具