オオサカジン

お店 お店   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


㈱龍屋ホームページはこちらをクリック!

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2017年04月10日

人気上昇中!みんなでくじびきの時間ですよ!

まいどタツヤです!
今回は当社オリジナルのくじ引き台紙をご紹介します!
その名も「くじびきの時間ですよ」。

これまでの台紙当てくじとはちょっと違った商品なのです。


従来の台紙当てくじは当たり景品とハズレ景品にハッキリと差がありました。
「キティちゃん当て」だけど外れたらもらえるのはスーパーボールやちっちゃい消しゴムになってしまいます。
その分当たりは豪華なのでちびっ子ギャンブルとしてとっても楽しい。ドーパミンドパドパ出ちゃいます。
でも子ども会などのイベントではやっぱりもらえる景品にあまり差が無い方がいいですよね。

というわけで「くじびきの時間ですよ」では40個付いた景品をすべてほぼ同ランクのものにしました。
違いがわかりやすいよう表にしてディスプレイしてみましたよ。


こちらは「バラエティ当て」。男の子も女の子も楽しめる玩具をチョイスしてあります。


続いて「ゲーム当て」。男女ともに楽しめますがルールがあるのでちょっと年齢層高めです。


男の子だけ、あるいは女の子だけのイベント用のものもご用意しています。

こちらは「男の子当て」。

男の子が当たるわけではありません。
鉄砲や恐竜といった男の子向きの商品だけで構成しています。

こちらは「女の子当て」。

アクセサリー系など全体的にピンク色でかわいいです。

その他にも「文具当て」。


新製品の「ツムツム当て」などもありますよ。


これまでの台紙当てくじと併せて使い分けをしていただければと思います。
これらの商品はタツヤの店舗でご購入いただけます。
それではワクワクドキドキがいっぱいのタツヤのお店にいらっしゃい!
  

Posted by タツヤ at 23:35Comments(0)

2017年04月01日

吹き戻し色々扱ってますよ♪

まいどタツヤです!
今回は「吹き戻しの里」さんの吹き戻し商材を何点かご紹介します!

一口に「吹き戻し」と言っても長さや形は様々です。
松屋町のタツヤのお店でもこんな風に色々飾っていますよ。



それぞれの伸ばした時の長さがわかるようにディスプレイしてみました。ジャーン。
いちばん長いタイプの商品は伸びる部分だけでなんと80センチ。写真のフレームに入りきらない長さです。
他にも色々飾ってみたので見比べてみてくださいね♪

そんな中で今回新入荷した商品その1。
「吹き戻し製作体験セット」&「教材セット」です。

製作体験セットには淡路島の吹き戻しの里さん工場見学で製作体験していただくのと同じ材料が入っています。
白い方、教材セットには二股、三股のパーツも入っているので組み立てブロック感覚でカスタマイズできますよ。
無地なのでオリジナルカラーで自分だけのMy吹き戻しを作れるステキアイテムです。

新入荷商品その2はストロング二本付き&三本付きです。

こちらは普通の吹き戻しが複数付いてるだけ……そんなことないですよ!
名前にも「ストロング」って付いてるでしょ!もう!
何がストロングかというと吹き戻しの巻紙部分に入った針金。通常商品の二倍の強さだそうです。
伸びる部分の長さも60センチあるので吹くのにけっこうパワーがいりますよ。

タツヤのお店ではこの他にもたくさんの種類の吹き戻しを1本からお求めいただけます。
興味のある人もそんなでもないやという人もワクワクドキドキがいっぱいのタツヤのお店にいらっしゃい!
  

Posted by タツヤ at 19:37Comments(0)懐かし玩具玩具