2012年04月02日
平和が一番。
今回は“トミカ”の中から普段目にする機会のない特殊な車両を何点かご紹介します。
まずはこちらから。

画像を見ただけではどんな用途に使われる車両なのか、なかなかお判りにならないのではないでしょうか?
答えはこの下です。
まずはこちらから。
画像を見ただけではどんな用途に使われる車両なのか、なかなかお判りにならないのではないでしょうか?
答えはこの下です。
正解はこちら、“対人地雷除去機”でした!
僕は正直こんな車両がある事さえ知りませんでした…

カンボジアの地雷地帯で
こんな感じで使われているのだそうです。
続いてはこちら、“自衛隊 軽装甲機動車”です。

ドアの開閉ギミックあります。

ちなみにこの装甲機動車も、対人地雷除去機も小松製作所製なのだそうです。

目的は違えど人の役に立つための車である事はたしかなのですが
街で見かけないに越したことはないですね。
平和のありがたさを痛感できる車両2種でした。
どちらも龍屋の店舗で好評発売中ですよ♪
続きましては平和の象徴、点取り占いです。
グッときたね(9点)。

ありがとう!なんかありがとう!
僕は正直こんな車両がある事さえ知りませんでした…
カンボジアの地雷地帯で
こんな感じで使われているのだそうです。
続いてはこちら、“自衛隊 軽装甲機動車”です。
ドアの開閉ギミックあります。
ちなみにこの装甲機動車も、対人地雷除去機も小松製作所製なのだそうです。
目的は違えど人の役に立つための車である事はたしかなのですが
街で見かけないに越したことはないですね。
平和のありがたさを痛感できる車両2種でした。
どちらも龍屋の店舗で好評発売中ですよ♪
続きましては平和の象徴、点取り占いです。
グッときたね(9点)。
ありがとう!なんかありがとう!
Posted by タツヤ at 18:16│Comments(0)
│トミカ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。